スト5 豪鬼対策

シーズン5で弱体化された豪鬼ですが、
元々強かったのでまだまだ強いんじゃないかと思います。
それでは豪鬼対策を書いていきます。
宜しくお願いします。
①百鬼はしゃがみ大Pか空投げで落とす
人によりますが、屈中Pとか立中K辺りをガードさせたあと
キャンセルで百鬼してくる豪鬼が多いです。
ガードしている時は他に見る場所もあまりないので
百鬼が来ないか上を警戒しときましょう。
しゃがみ強Pでも落とせますが、
ダメージが大きい空投げで落とすのがオススメです。
②弱灼熱に立弱Kで確定反撃
屈中P>立中K>弱灼熱 なんかも
さくらなら立弱K>中咲桜で確定反撃とれます。
ここを逃してはいけません。
③EX百鬼対策
おそらくこのゲームで最強の必殺技です。
何も考えずに適当に使うだけでも強い技です。
最強技なのであまり良い対策はないですが、
垂直置きがローリスクで良いです。
もう一つの対策は、百鬼の派生は
P派生 中段技
K派生 対空のタイミングずらし
投げ派生 投げ
派生無し 下段技
この4つです。
このうち上2つのP派生とK派生は完全に捨てて、
その代わり下2つの投げ派生と派生なしには確定反撃を取る方法です。
EX百鬼がきたらギリギリでしゃがみます。
④残空撃ちたい距離をわざとキープさせる
豪鬼は残空を相手の腰から下くらいに当てたいと思っています。
なぜなら、
頭付近に当てても着地したら豪鬼側が不利フレームを背負うからです。
豪鬼が残空を撃ちたい距離は開幕よりもやや離れたくらいの距離です。
これくらいの距離から残空をガードさせれば着地で有利が取れます。
それを逆手にとって敢えてその距離をキープさせてあげます。
そうすると残空を撃ってくるのでこちらは垂直飛びをしましょう。
そうすると丁度豪鬼がこちらの下落ちてくるので垂直からフルコンボ入れられます。
この位置から飛んで来たら残空しか出す技ないので
それに合わせて垂直飛びを合わせます。
⑤Vトリ1 百鬼残空対策
Vトリ1中は当たった時のリターンが半端ないので
基本ガンガードが良いです。投げは捨てましょう。
ただ、1点だけ。
中Por中Kからキャンセル百鬼残空をよく撃ってきますが
これは潜って空投げできます。
ガンガードしながらキャンセル百鬼だけ絶対殺すマンになります。
空投げが多分一番安全なのでおすすめ。
まとめ:
シーズン5から弱灼熱に確定が取りやすくなったので
この辺をしっかり咎めてくのが重要やと思います。
あと、立ち強Pも足元のくらい判定が拡大しているので
ガードしたあと立弱Kで確定が取りやすくなってます。
スポンサーサイト