EX春風発動後のコンボをまとめてみました。
当てた位置により
どのコンボが最も期待値が高いか考えて選択してきましょう。
①自分が画面端の位置
EX春風発動>立中P>振り子>V天仰>VS2入れ替え>弱咲桜
この状況は入れ替えのチャンス!
サミーのキリン柄くらいのチャンスなので入れ替えときましょう。
最後の弱咲桜はせずに起き攻め重視でも良いと思います。
②自分がやや押され気味の位置
EX春風発動>立中P>振り子>V波動>VS2飛び膝>前ステ×2
ここから画面端にまで運ぶのは無理なので
V波動一回使って運びと起き攻め重視の選択肢。
最後は補正がマルマルモリモリなので弱咲桜で追撃せずに
前ステから起き攻めしときましょう。
③画面中央辺りの位置
EX春風発動>立大P>VS2>中咲桜
一番運び性能が高いコンボ
画面中央から画面端まで運搬します。
旬が過ぎたのでサム・ポーター・ブリッジスから『いいね』は
貰えませんでした。
ノーゲージなのもグッドです!
④相手が画面端に近い位置
EX春風発動>しゃがみ大P>中春風>屈弱P>中咲桜
ゲージを使わなくても
相手を画面端に持っていけるので
ノーゲージ最大コンボが良いと思います。
まとめ:
これが必ず正解っていうわけじゃなく
状況に応じて色々変えていくと良いと思います。
スポンサーサイト
Comments 3
There are no comments yet.
Makoto
画面中央より少し押してるところからヒットした場合、EX春風発動>しゃがみ強P>強化天仰波動>萌芽掌>EX春風>中咲桜拳 というコンボをよく使っています。2本使いますが、画面側に押し付けた所から起き攻めできますので、悪くないかと思います。
Re: タイトルなし
コンボ途中で発動した場合補正が乗りまくっちゃうので
その後どれだけコンボ繋いでも全然減らないんですよ。
多分そのコンボも2ゲージとトリガー半分も使って300も減らないんですね。
なのでコンボ中発動した場合は基本的にノーゲージで起き攻め有りか運び優先のコンボが良いですよ。
さくらは画面端に相手を追い込むのがめちゃくちゃ重要なんで!
Makoto
To MURASAME_PC (村雨/さくら研究所)さん
なるほど、補正切りとゲージ温存も考えなくちゃですね。
大変勉強になりました、ありがとうございます。
トレモで色んな場所から試して
コンボを見直してみようと思います。