スト5 格ゲー 上達方法 アウトプットを上手く使う
※画像はイメージです
新しい情報をインプットしたあとアウトプットする事は非常に重要で
記憶を何倍にも強化してくれます。
ほとんどの人はインプットしかいていないので
アウトプットも行う事でとても速い速度で上達する事ができます。
この方法は自分で試してみて
明らかに上達速度の違いを実感できてるので上手くなりたい人にはかなりオススメです。
アウトプットするのは
①敗因 と 改善策
この2つができればいいですが、別にこれじゃなくてもいいです。
②その試合で新しく分かった事
これなら誰でも書けるはずです。
ちなみに僕は今日
ザンギの立ち大パンチ(溜め版)は
アーマーは上半身だけで下段じゃない立ち弱Kとか屈中Pとかでも
普通にヒットする事を初めて知ったので早速メモしました。
やり方も簡単で、
PC版なら『ALT+Tab』でスト5を最小化できる(機種によっては違うかも)
のでEXCELに発見したことを書き込む(なければテキストとかでもいいです)
とにかくアウトプットするという行動自体が重要なので。
自分のやつを例として載せときます。
とにかく新しく発見したことを書き込みます。
こうやって知らない事を一個一個潰していけば
数ヵ月でもかなりの量になります。
年単位だと膨大な量になるでしょう。
スト5で安定して勝つには
『知らない事を減らす』
これがめちゃくちゃ大事で
スト5とか格ゲーに限らず、
スポーツとか対人競技全般に共通する事で
分からん殺しが最強 なので
「知らない」をどれだけ減らせるかが自分のランクに直結します。
この方法の良いところは
一日短時間しかできない人でも効果を発揮します。
『残業ばっかで一日一時間しかスト5できない!』
っていうサラリーマンでも!
『家庭持ちなので一日一時間しかスト5できない!』
っていうお父さんでも!!
『毎日8時間スロットで期待値稼いでるから一日一時間しかスト5できない!』
っていう数年前の自分の様な人でも!
『雷神シドが仲間になったけど、あまりに強すぎて今まで育ててきたアグリアスちゃんが
2軍に落ちてしまいそうなので、敢えて雷神シドを使わずにクリアした』
というアグリアス派の人も!
1時間もあれば十分効果があるっていう事です。
更にこれを定期的に見返すと効果はバツグンです。
水のカイナッツォにサンダガするくらいバツグン。
是非試してみて下さい。
まとめ:
『家畜に神はいません』
スポンサーサイト