ストリートファイター5 さくら研究所

スト5 Vリバーサルをガードしよう

2020/05/08
勝率アップ講座 0
chara_sakura4v_pop

打撃系のVリバーサルはヒットすると
・60の白ダメージ
・大きくライン押し
・スタン値200回復

という恩恵を得る事ができます。

一番大きいのはスタン値を回復させつつ相手と距離をとる事ができるので
実質スタン値は完全回復できる事が多いです。


その代わりガードされると
スタン値200は回復しますが、中近距離で-2F背負う事になります。


Vリバをガードできない技でやられた時はどうしようもないですが、
弱攻撃や中攻撃なら基本防御が間に合います。


Vリバーサルをガードする練習方法

トレモで
ガード復帰時レコード1⇒最速でVリバーサル
ガード復帰時レコード2⇒何もしない
ガード復帰時レコード3⇒何もしない

というふうにレコードします。
3は別になくても良いかも。


設定したらあとは弱攻撃とか中攻撃とかVリバガード間に合う技を
適当に振ってVリバの暗転がでたら即座にガードする練習をひたすら繰り返します。

15分~30分くらいでもやれば、
全然ガードできなかった人もかなりガードできるようになると思います。





まとめ:

あそこのVリバをガードできていれば勝っていた!
という事は珍しくありません。

ランクマの中にはゲージを全部Vリバに回す
通称:Vリバマンも存在します(今命名しました)

Vリバマンと当たった時、Vリバに対処できないとめっちゃ白ダメージくらったあと
コパン一発でウェーイされるので、ガードできるVリバはしっかりガードできるように
なっておきましょう。

※ちなみにVリバマンの弱点は当て投げです。
小パンチからならVリバは投げれます。


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.