スト5 ルーク対策
ゼルダの伝説
ブレスオブワイルドってゲームをやってるんですけどね
湖とかの近くにいると
遠くからめっちゃ早い弾撃ってくるタコみたいなやつがいるんですよ。
こっちが撃ち返しても水の中隠れちゃうんですよ。
その弾の速さが丁度ルークの弾と同じ速さだったね。
最近ランクマでよく当たってるから分かる。
速さの計測とかそういうのは一切やってないんだけどね
でも多分丁度同じ速さだと思う。
実はタコとルークって共通点が多いんですね。
タコ⇒スミ⇒黒い⇒黒閃⇒イナズマ⇒フラッシュ
ルーク⇒フラッシュナックル
このように完全に一致してるね。
話を戻すと
そのタコを倒すとなんか風船みたいなやつ落とすんだけどね
これがなんと使い道が分からないんですよ。
使い道が分からない風船がドンドン溜まっていく
そういうわけで、ルーク対策を書きます。
基本的な立ち回り
弾は早いけどリュウみたいに安全波動は撃てないので
結構飛びは有効です。
ただ、それだとお願いジャンプになるので
基本的には前歩きガードしながら立ち大Kが当たる距離まで前進します。
立中Kが割と相手のけん制技(立中Kと屈中K)潰してくれるので
立ち大Kと立ち中Kを中心に技振る感じ。
離れても一つも良い事がないので
前歩きガードしながらガンガン前に攻めて常に接近戦に持ち込むのが良いと思います。
①投げ抜け後の読みあい
さくら使いは手癖で立ち弱K(中咲桜仕込み)
これをやってしまいがちですが、これは厳禁です。
罰金。罰金300円。
ルークの立ち中Kに潰されます。
トリガーゲージ溜まってれば
立ち中K発動>中Pタゲコン>VT1オラオラッ>VS1溜め完了
までセットになります。
醤油ラーメン+からあげ定食にデザートが付いてくる
みたいな感じ。許せない。
更にこの後距離が離れるので
ルークの速い弾をガードしながら近づくミニゲームが始まります。
※BGMは超サイヤ伝説のザコ戦(テーテーテー テテテ テテテ)
バトル終了後に1歩動いたらまたエンカウントするのは
ルークの弾喰らったあとちょっと歩いたらまた弾喰らうストレスとよく似ている
対策としては
投げ抜け後、しゃがみガードするとルークの立ち中K届くんだけど
立ガードすればギリギリ届かないので
・遅らせ立ち大パンチで差し返す
遅らせるタイミングはトレモで練習しましょう。
立ち大P>強咲桜
立ち大P>VS2>中咲桜
どちらもリターン高いです。
②フラッシュナックル対策
弱、中は基本コンボ用なのであまり気にしなくていいです。
問題は立ち回りで使ってくる強フラッシュナックル。
・溜め無しLv1(-2F)
・ちょい溜めLv1(-2F)
・ちょい溜めLv2(+2F)
・最大溜めLv2(+2F)
※()はルーク視点
ざっくり分けると4パターンあります。
対策を簡単に言うと
Lv1はガードしましょう。
Lv2はバックジャンプかシフトしましょう。
溜めを確認してからバックジャンプで大体いけますが
ちょい溜めLv1とかに引っかかるのは仕方ないです。
シフトする時は最大タメに合わせてやるのがリスクは少ない。
ちょい溜めLv2に合わせると最大タメがシフト狩りになるので危ない。
最大タメに合わせればちょい溜めLv2でもガードで-2F背負うだけなので
それほどリスクはありません。
溜め無し版をガードしたら微下がりがら立ち大パンチが強い。
遅らせグラ+無敵ぶっぱ両方とも釣るのでオススメ。
あと重要なのは、溜め版ガードして-2F背負ったとしても
投げ間合い外 だという事
微歩き投げとかも後ろ下がりで届きません。
この場合後ろ歩きが有効です。
中足からキャンセルでなんかしても大体確定反撃あるのでルーク側もリスク背負います。
中足>中ブラスト っていう連携がそこそこダメージとりつつ距離も開くので
やってくる事があると思いますが、-8F背負うのでギリギリ振り子入ります。
振り子>大春風 とかで確定とるのがいいかも。
一番簡単なのは1ゲージ使うけど
中足>EX波動 しゃがみから出せてコマンドも簡単(おすすめ)
ちなみにバクステは3Fコパンからタゲコン+起き攻め
まで繋がるのであまりオススメしません。
リスクが結構あって、読み勝ってもリターンが取れない。
後ろ歩きする場合⇒投げスカに立ち大パン狙う
しゃがみガードする場合⇒中足>ブラストとかに確定とる(投げは受け入れる)
ここまでセットで覚えときましょう。
自分の取った行動が読み勝っていた場合
しっかり反撃してリターンを得るのが全キャラ共通で重要事項です。
ルークのVS1の溜めは他キャラと同じ50Fなので
見てからVS2で潰せるかと思いきや
メチャクチャ難しい。
モーションが小さいのでマジで溜め始めが分からないです。
トレモでもガードされるので実践ではかなり厳しい
自分はVS2の膝蹴りで止めるのは諦めました。
こういうモーションが分かりづらいから確定ムズイのは
受け身が見えないから強キャラっていうのと同じで
辞めて欲しいですね。
溜め初めに全キャラ共通で一瞬光るとかなんかして下さい。
そういう理由なので簡単にVS1が溜められてしまい、
Lv2強フラッシュナックルをガードする事が結構あるので
だいぶ掘り下げて書きました。
あと、地味にLv3中フラッシュナックルもガードで+3F取れます。
この後は絶対に打撃重ねてきます。
中ナックル⇒ガードしたらこっちのターン
っていうのがほとんどの人が思っちゃうので。
打撃で潰して大リターンを取りたいっていうのがルーク側の思考
なのでそれを逆手に取ってこっからぶっぱすると相当ヒットします(多分)
③VT1対策
普通に速いだけなので特に対策はないんですが、
6強パンチ(大ゴス)からキャンセルしてVT1ってやると
3F潰しになります。
ランクマで強いムーブなので結構やってくる可能性が高い
この場合大ゴスガードした後シフトから前ジャンプでフルコンボ入れれます。
まとめ:
このキャラちょっと強すぎな気がする
タイプとしては胴着で良いと思うんだけど
この性能で体力1025はちょっと分からないね
バキで空想の大カマキリと戦う場面と同じくらいちょっと分からない。