ストリートファイター5 さくら研究所

スト5 アーマー対策 アーマーを狩る アーマー狩り連携

2021/11/16
勝率アップ講座 0
アーマー

スト5にはアーマー技が沢山あります。

・EXピーチ(レインボーミカ
・EXシベリア(ザンギエフ選手
・EXボルト(ララ
・EXエルボー(アレックス
・EXラリアット(ギル
・EX頭突き(本田
・EXスマッシュ(バイソン
・EXアビゲイルパンチ(アビゲイル

ざっと上げただけでこれくらいあります。
キャラ一覧見ながら思いつくやつ書いただけなんで
なんか漏れてるやつも多分あります。


一応アーマーについて説明しておくと
(基本的に)1発だけ打撃を受け止める事ができるので
打撃で潰されることなく、必殺技を繰り出す事ができます。


これらのアーマー技に共通していることは
3フレからアーマー属性が付く
という事です。



3フレからっていうのがめっちゃ重要で
さくらの暴れ潰し連携
立ち弱P>立ち中P>屈中K
これは最速の3F通常技は潰せますが、
アーマー技に負けます。



↑こういう感じで打撃と打撃の間に割り込まれます。




アーマー技を潰すには
アーマー潰し専用の連携をする必要があります。
3フレからアーマーなので
2フレ目に攻撃を当てればいいわけです。


アーマーを潰しつつ、
そこそこリターンも取れる連携は

屈中P>立ち弱P>立ち弱K>中咲桜

これがアーマー潰し連携です。
一応3フレ暴れも潰せますが、あんまりリターンは取れません。

レインボーミカなんかは波動コマンドで出せるので
よく割り込んできます。
一回やってきたら次もやってくる可能性高いので
その時はアーマー潰し連携に切り替えましょう。



そしてこれは別枠で書くくらい重要なんですが
コーディーのVS1(ダブルキック)もこの連携で潰せます。

ダブルキックはしゃがみながらワンボタンで3フレから完全無敵っていう
めちゃくちゃ割り込み性能の高い性能なので
ほとんどのコーディは攻められて困ったらこのダブルキック連打してます。
特に画面端では一発ガードから大体Vスキルボタン擦ってます

コーディーを画面端に追い込んだら
暴れ潰しよりアーマー潰し連携多めの方が良いと思います。



ちなみにバーディのEXブルホーン
1フレからアーマー付きなのでこの連携でも潰せません。
ただ、発生15Fなので弱パンチ詐欺重ねできます。

さくらは弱パンチの硬直が長いので
できれば+2Fとかの状況からやりたい。





まとめ:

大体、立中P>屈中K この間を割ってくるので
立弱P>立中P>ここで止める

立弱Pの後割り込まれる可能性はあるけど
こっちのほうは割り込んできたらフルコンボ入れられるので
リターンを求めるならこっちも有りです。





関連記事

Comments 0

There are no comments yet.
MURASAME_PC   (村雨/さくら研究所)
Admin: MURASAME_PC   (村雨/さくら研究所)
スト5 さくらの攻略サイトです。
https://twitter.com/Murasame_PS4
主にツイッターでさくらの情報流してます。
勝率アップ講座