
新規キャラとしては最初から結構強いです。
ぶっ壊れキャラ防止で最初はかなり弱めで出す近年のスト5では珍しい。
VS2の通天打が高火力でVゲージ貯めながら端から端運ぶヤバい性能してるので
次の調整で流石にここは弱体化されそう。
ただ、かわりに別のとこが強化されるかも。
対策と全く関係ないですが
ウラリモンめっちゃ打ってくるあきらを
心の中でグラビモンと呼んでいます。
(コイツ…グラビモンか…!!)
①あきら戦の立ち回り
基本的には地上で立ち大K先端当てを狙う感じ
あきらの立ち大Kはリーチ長いけど発生13Fでさくらの立大Kより遅く
リターンも単発で終わりなので喰らっても気にしなくていいです。
あとは
前歩きガードしながら立大Kと6大Pをめり込ませて確定反撃とるのも有効
あきら戦は6大パンチがクラカンするのがマジでやばくて
これ一発で画面行ってピヨって死にます。
前歩きガードの強いところは絶対クラカンしないところ
喰らっても単発で終わりなので大して怖くありません。
波動拳も基本的には撃って良いと思いますが、
さくらの波動拳は遅すぎて弾抜けしやすいので
反応できない近めで撃った方がいいです。
中距離とかは抜けられるかも。
②確定反撃
・裏リモン -4F ⇒ 立ち弱K>中咲桜
・立ち大K -6F ⇒ 立ち弱K>中咲桜
・6大パンチ -6F ⇒ 立ち弱K>中咲桜
・旋蹴舞 -6F ⇒ EX咲桜
旋蹴舞は一段目ガードした後EX咲桜で割れます。
一発目で止めても確定。
立ち大Kと6大Pは-6Fもあるけど
ガードバックがデカいのでかなりめり込まないと確定しない上に
届かないと差し返しで死ぬのでガードする距離に注意が必要です。
↓↓届かないのに足を出すとこういう感じで狩られます。
確定する距離と届かない距離をトレモで何度も反復して
瞬時に判断できるようにしましょう。
③めくり飛びは有効
あきらの対空は
・無敵対空(鳳天蹴)
・しゃがみ大パンチ
基本この2つだと思うけど
しゃがみ大パンはめくり軌道は全然落とせなくて
無敵対空も若干前に進むのでめくりで潰せたりする事も多いです。
④VT1 お兄ちゃん対策
基本読みあいなので確実に防げる方法はないですが
お兄ちゃんが降ってくるタイミングは常に同じなので
そのタイミングでシフトするのが比較的凌げる確率が高いです。
Vリバはお兄ちゃん直撃する事が多いので多分辞めといた方が良さそう
立ち大K発動(ガード)からしゃがみガードしてると
前ステ>前ジャンプ でめくり当てになるので
発動をガードできたらとりあえず後ろ下がりしといた方がいいです。
⑤VS1対策
これ系は全体フレームが50Fで統一されているんで
見てからVスキル2で潰せます。
結構ギリギリなので一瞬でも判断が遅れるとガードされます。
事前に来ると予想してボタンの上に指置いておかないとまず間に合いません
離れてると溜めてくるのでそのタイミングで警戒
⑥垂直EX気功塊 対策
起き攻めで
スタン直前やあと1発で死ぬ時に使ってきます。
これがヤバいのはほぼ全部の選択肢に勝つことです
・無敵ぶっぱ ⇒ 負け(↑方向のキャラなら勝てる)
・遅らせグラップ ⇒ 負け
・最速暴れ ⇒ 負け
・バクステ ⇒ 負け
・Vシフト ⇒ タイミングによっては負け
・飛び見てから対空 ⇒ 負け
こんな感じでほとんどに勝ちます。
この選択肢に勝つには
・最速空投げ
・最速ジャンプ中P
この辺は勝てることもあるけど
相手のタイミングによっては普通に負けるので没
なのでオススメなのは
・飛びみてからVS2で潜る
着地後最大コンボを入れる事ができます。
(多分これ一択で良い)
まとめ:
あきらをトレモで放置すると帰ろうとするのがとても良いです。
- 関連記事
-